荘内神社の御朱印受付時間・場所は?素敵な七夕御朱印や御朱印帳・水みくじについても紹介 更新日:2020年8月3日 公開日:2020年8月2日 御朱印 山形県鶴岡市の鶴ケ丘城本丸址に建立された荘内神社は、緑豊かな城址公園のお堀に囲まれて鎮座しています。 城址公園である「鶴岡公園」は日本桜100選にも選ばれるほど景観に優れており、春はもちろん四季それぞれが美しく、荘内神社 […] 続きを読む
大日坊(山形)瀧水寺の御朱印受付時間や場所は?即身仏とお守りについても紹介 公開日:2019年12月8日 御朱印 山形県の御朱印巡りに大日坊(山形)瀧水寺へ来ました。 「即身仏」があるお寺様でお名前だけは知っていました。 いつか行きたいと思っていましたので、御朱印巡りをきっかけに行けて良かったです。 今回は、 大日坊(山形)瀧水寺の […] 続きを読む
熊野大社山形の御朱印時間・頂ける場所は?限定御朱印や御朱印帳も紹介! 更新日:2019年12月14日 公開日:2019年11月3日 御朱印 熊野大社山形に来ました。 日本三熊野の1つに数えられている熊野大社山形でどんな御朱印をいただけるか楽しみに来たのでさっそく紹介していこうと思います。 熊野大社山形の御朱印時間・頂ける場所は? 熊野大社山形の限定御朱印 熊 […] 続きを読む
出羽三山神社の御朱印受付時間や頂ける場所は?御朱印帳の種類やサイズ・デザインも紹介! 公開日:2019年6月28日 御朱印 出羽三山神社は羽黒山神社、月山神社、湯殿山神社の3神を合わせて祀られていてここを参拝すれば三神をお参りしたことになるとされています。 三社を参拝することが難しい方にはおすすめです。 出羽三山神社はとてもパワーをいただける […] 続きを読む
立石寺の御朱印の種類・頂ける場所や時間は?御朱印帳のデザインや値段も紹介! 公開日:2019年5月6日 御朱印 東北地方の御朱印巡りとして参拝した立石寺。 通称「山寺」といわれています。 石段1,015段の山寺立石寺の御朱印を紹介します。 立石寺の御朱印の種類・頂ける場所や時間は? 立石寺の御朱印帳のデザインや値段 立石寺の駐車場 […] 続きを読む
四寺廻廊の御朱印受付時間や頂ける場所・値段は?御朱印帳の種類やサイズ・デザインも 更新日:2020年6月24日 公開日:2019年3月31日 御朱印 東北地方へ御朱印巡りをしようと計画し始めたころ、みちのく古寺巡礼というものがあることを知りました。 その名は「四寺廻廊(しじかいろう)」です。 一緒に四寺廻廊巡りも出来たらいいかもしれないと思ったので早速調べてみました。 […] 続きを読む