御朱印ルーム

各都道府県の御朱印や御朱印帳に関する情報を紹介していきます。

「京都五社巡り」の記事一覧

松尾大社(京都)の御朱印受付時間や場所は?限定はある?御朱印帳のデザインも紹介

京都・嵐山にある松尾大社。 背後に松尾山・手前に桂川が流れる自然豊かな場所にあります。 主宰神は、大山咋神(おおやまぐいのかみ)と市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。 大山咋神は、通称「松尾さん」と呼ばれる酒造りの神様 […]

城南宮(京都)御朱印種類・受付時間や場所は?日本書紀記念御朱印・御朱印帳についても

「方除の大社」として知られる城南宮は、季節ごとの梅、桜、藤など季節ごとの景色が楽しめる広大な神苑を持つ神社です。 京都五社巡りの一社でもあり、平安遷都以来1200年以上にわたり、都の南を守護してきました。 引っ越し・工事 […]

京都五社巡りの御朱印受付時間や場所は?おすすめルートやパンフレットの入手方法も紹介

京都は風水でとても良いとされる四神相応の地で、都を置くにふさわしい場所とされています。 四方の方角「東西南北」を司る「四神」と中央を五山とし、それぞれの守護神社を巡って参拝のしるしである御朱印を集めるのが京都五社巡りです […]