
スポンサーリンク
福岡の「筑前国一之宮 住吉神社」は『三大住吉』の1つです。
そんな住吉神社の御朱印などについて調査しました。
今回は、
- 福岡住吉神社の御朱印受付時間や頂ける場所・値段
- 福岡住吉神社の御朱印の種類は?
- 福岡住吉神社の御朱印帳について!デザインやサイズ・大きさ
について紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
福岡住吉神社の御朱印受付時間や頂ける場所・値段
- 受付時間:9:00~17:00
- 受付場所:本殿向かって左側にある社務所
- 初穂料:500円
福岡住吉神社の御朱印受付時間は、9時~17時までです。
場所は本殿向かって左手にある社務所で、初穂料は各500円になります。
スポンサーリンク
福岡住吉神社の御朱印の種類は?
福岡住吉神社の御朱印の種類は通常の御朱印と摂末社の御朱印があります。
- 福岡住吉神社の御朱印
- 摂末社の御朱印(八社)
- 船玉神社
- 志賀神社
- 人丸神社
- 菅原神社
- 稲荷神社
- 恵比寿神社
- 小彦名神社
- 天津神社
福岡住吉神社の御朱印
摂末社の御朱印
福岡住吉神社境内八社の御朱印はそれぞれのご利益が押印されています。
- 船玉神社:道しるべ
- 志賀神社:金運
- 人丸神社:芸能
- 菅原神社:学問
- 稲荷神社:商売繁盛
- 恵比寿神社:笑門来福
- 小彦名神社:健康
- 天津神社:縁結び
たくさんある中から、選んでいただくのは迷いそうですね。

ご利益をいただきたい摂末社の御朱印をいただくのも良し!
せっかくなので、全ていただくのも良し!
ですね^^
スポンサーリンク
福岡住吉神社の御朱印帳について!デザインやサイズ・大きさ
山の朝日に高く舞う昇龍を描いた御朱印帳。
とても可愛さがある御朱印帳です。
- サイズ:約16cm×11cm
- 初穂料:2,000円
星の神様ともいわれているご祭神がにちなんで本殿と☆が描かれています。
裏表紙には北斗七星が描かれていて奇麗可愛い御朱印帳です。
とても人気の御朱印帳で調整中の場合があるので参拝前に確認してくださいとのことです。
- サイズ:約16cm×11cm
- 初穂料:2,000円
御朱印巡りにおすすめ!御朱印の基礎や御朱印情報を持ち歩くと便利です。
スマホやタブレットで見ればいいじゃん!って思いますよね。見たい時に別の事をしなくては行けなかったらどうしますか?
御朱印情報から神社の住所をマップで調べる・・・これって一緒に出来ませんよね!
いざ!という時はやはり書籍が1番です!!
こちらの本を読むと詳しく理由など書いてあります。御朱印について楽しむためにも是非チェックしてみてくださいね↓↓
御朱印帳について私が最初に御朱印帳について調べた時に神社と寺院が混在していると神仏習合の考え方から御朱印の記帳を断れる場合があることを知りました。
御朱印帳を分けるという決まりはないのですがせっかく来たのに断られたら大変だと思い迷わずスタートから分けることにしました。
そして何よりも分けていることで良かったことがあるのです。
それはこちら↓↓↓
御朱印帳の使い方は神社とお寺は分ける?最初の1ページ目や裏面を使う?
こちらの御朱印帳は全6種類あり、あなたの好きな色も選べますし使い勝手も非常に良いです!画像をタップしてご確認ください↓↓
オリジナル御朱印帳も良いですが人とは違う御朱印帳を持ちたい方、御朱印帳の予備にも・・・。
スポンサーリンク
筑前國一之宮住吉神社の授与品
筑前國一之宮住吉神社でいただきたいと思った授与品があるので紹介します。
筑前國一之宮住吉神社の「卓上神殿」
小さい神棚で「卓上神棚」と名付けられています。

とっても可愛いですね。
車の中にお祀りしたいです。
身近に運転手をしている大切な方がいるので、その方にもプレゼントしたいです!
筑前國一之宮住吉神社の「星守」
大スターを目指す芸能人の方が多くいただきに来るそうです。

スターとは関係ないですがw
星の神様の御守りなのでいただきたいです!
スポンサーリンク
福岡住吉神社の駐車場
福岡住吉神社の駐車場は、
- 収容台数:約50台
- 参拝者駐車場:午後5時施錠
と公式サイトには記載がありました。
御朱印の受付時間は5時までですが、いただく時間があるので駐車場の施錠時間に間に合うように車で参拝の方は気をつけてください。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 福岡住吉神社の御朱印受付時間や頂ける場所・値段
- 福岡住吉神社の御朱印の種類は?
- 福岡住吉神社の御朱印帳について!デザインやサイズ・大きさ
について紹介してきました。
福岡の博多といったらおいしいグルメがたくさんありますよね。
御朱印をいただいたら夜はゆっくりとグルメを堪能したいです♪
福岡住吉神社の人気御朱印帳を一緒にいただきたい方は、事前に確認が必須ですよ!
- 住所 福岡市博多区住吉3丁目1-51
- 電話 092-291-2670
- 公式HP
スポンサーリンク