川越氷川神社の季節ごとの限定御朱印種類一覧まとめ!頂ける場所や時間も

スポンサーリンク

縁結びのご利益があると有名な川越氷川神社の御朱印などについて紹介します。

今回は、

  • 川越氷川神社は季節ごとに御朱印が変わる?限定御朱印の種類まとめ
  • 川越氷川神社の御朱印を頂ける場所や時間・値段について

について紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

川越氷川神社は季節ごとに御朱印が変わる?限定御朱印の種類まとめ

川越氷川神社の御朱印は通常の御朱印の他に期間限定の御朱印があります。

通常御朱印

「奉拝」の間に社紋印が押され川越総鎮守と氷川神社の前に書かれた御朱印です。

川越氷川神社の限定御朱印

この投稿をInstagramで見る

 

めーぐさん(@megu___niko)がシェアした投稿

新年開運特別印の御朱印紙

期間:元旦~節分の日
書置きのみの頒布

縁むすび風鈴御朱印

期間:令和元年は7月6日(土)~9月8日(日)
見開きの書き置きのみの頒布

この投稿をInstagramで見る

 

川越氷川神社さん(@kawagoe_hikawa)がシェアした投稿

川越氷川祭御朱印

期間:平成30年は10月20日21日
見開きの書き置きのみの頒布

女性

期間限定の御朱印は季節ごとに変わるのとはちょっと違うかんじですね。

スポンサーリンク

川越氷川神社の御朱印を頂ける場所や時間・値段について

川越氷川神社の御朱印を頂ける場所は本殿向かいにある授与所です。
     
受付時間は9時~17時ですが、行事等により時間が変わる場合があるので公式ホームページを確認してください。

御朱印巡りにおすすめ!御朱印の基礎や御朱印情報を持ち歩くと便利です。

 

スマホやタブレットで見ればいいじゃん!って思いますよね。見たい時に別の事をしなくては行けなかったらどうしますか?

御朱印情報から神社の住所をマップで調べる・・・これって一緒に出来ませんよね!

 

いざ!という時はやはり書籍が1番です!!

こちらの本を読むと詳しく理由など書いてあります。御朱印について楽しむためにも是非チェックしてみてくださいね↓↓

 

御朱印帳について私が最初に御朱印帳について調べた時に神社と寺院が混在していると神仏習合の考え方から御朱印の記帳を断れる場合があることを知りました。

 

御朱印帳を分けるという決まりはないのですがせっかく来たのに断られたら大変だと思い迷わずスタートから分けることにしました。

そして何よりも分けていることで良かったことがあるのです。

 

こちらの御朱印帳は全6種類あり、あなたの好きな色も選べますし使い勝手も非常に良いです!画像をタップしてご確認ください↓↓

オリジナル御朱印帳も良いですが人とは違う御朱印帳を持ちたい方、御朱印帳の予備にも・・・。

川越氷川神社の御朱印感想

川越氷川神社の夏のメインイベントである『縁むすび風鈴』の限定御朱印はカラフルで非常にかわいらしいです。

令和元年の『縁むすび風鈴』の開催期間は7月6日(土)~9月8日(日)です。
川越氷川神社といえば「縁むすび風鈴」なので、ぜひともこの時期に訪れると良いと思います。
この期間は、限定御朱印の他いろんな情報が配信されるのでチェックして下さい。

この投稿をInstagramで見る

 

川越氷川神社さん(@kawagoe_hikawa)がシェアした投稿


川越氷川神社境内で風鈴に付いている短冊に願いごとを書いて掛けることができます。

この投稿をInstagramで見る

 

川越氷川神社さん(@kawagoe_hikawa)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

 

yukoさん(@kaninchen63)がシェアした投稿

女性

自宅に掛けて常に眺めるのもいいなぁ~。お土産にも喜ばれること間違いなし!!ですね^^

今年も「縁むすび風鈴 お守り」は頒布されます。

私はこちらの柄をいただきました。

「縁むすび風鈴」には男女とも浴衣で訪れる方が多いようです。
浴衣のスタイルにきまりそうな暑さ対策にこちらはどうでしょう。↓↓

まとめ

今回は、

  • 川越氷川神社は季節ごとに御朱印が変わる?限定御朱印の種類まとめ
  • 川越氷川神社の御朱印を頂ける場所や時間・値段について

について紹介してきました。

「縁むすび風鈴」はインスタ映え抜群なのでインスタ女子必見のスポットですね!!

  • 住所 埼玉県川越市宮下町2-11-3
  • 電話 049-224-0589
  • 公式HP

スポンサーリンク