
スポンサーリンク
群馬県の御朱印巡りで冠稲荷神社(群馬県太田市)へ来ました。
御朱印や御朱印帳について事前に調査したことや現地でのことについて紹介していこうと思います。
今回は、
- 冠稲荷神社(群馬県太田市)御朱印の種類
- 冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印帳について
- 冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印受付時間や場所は?
などについて紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
冠稲荷神社(群馬県太田市)御朱印の種類
冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印は普通文字と丸文字があります。
直書きや人気の丸文字の日程があるので事前に確認してください。
冠稲荷神社(群馬県太田市)の通常の御朱印
通常文字
どちらの文字も戌の日には、御朱印に安産きつね印(季節によりバージョンあり)が追加されます。
丸文字
通常御朱印:縁結び御朱印
縁結び、冠稲荷神社のボケの花をかたどったイラスト入り御朱印。
書き置きのみです。
限定御朱印
その月の祭事や季節にちなんだ期間限定の御朱印がいただけます。
通常の御朱印同様に普通文字と丸文字両方いただくことができます。
7月の限定御朱印(7/1(月)~7/17(水)迄)は『順風満帆』の期間限定御朱印でした。
今月の神様御朱印
冠稲荷神社(群馬県太田市)の神様で、その月にゆかりのある神様の御朱印がいただけます。
毎月1日~末日迄で書置きのみです。
私がいただいた令和元年7月は七福神の一神、福禄寿でした。
私が行った時間は土曜日の午前10時半頃で御朱印をいただくまでに1時間かかりました。
この日は人気の丸文字御朱印がいただける日ということもあったのかもしれません。
いただけた頃、たくさんの方が一気に受付に来られ御朱印待ちの告知をされていたので1時間待ちはラッキーだったと思います☆
御朱印情報については随時下記にて情報更新されています。
丸文字をいただきたい方は特に情報を確認してください!!
- 公式HP https://kanmuri.com/
- 公式Facebook https://www.facebook.com/kanmuri.inari/
- 公式Instagram https://www.instagram.com/kanmuriinari/
スポンサーリンク
冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印受付時間や場所は?
冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印受付場所は本殿向かって右側の社務所です。
受付時間は9:00~5:00で御朱印申込書を記入して御朱印をいただきたいページを開いて申込書と一緒に渡します。
御朱印申込書は、いただきたい御朱印の選択や書置き御朱印の糊付けするしないの希望などがあります。
自分でお願いする前にちゃんと確認ができるので良いですね^^
御朱印巡りにおすすめ!御朱印の基礎や御朱印情報を持ち歩くと便利です。
スマホやタブレットで見ればいいじゃん!って思いますよね。見たい時に別の事をしなくては行けなかったらどうしますか?
御朱印情報から神社の住所をマップで調べる・・・これって一緒に出来ませんよね!
いざ!という時はやはり書籍が1番です!!
こちらの本を読むと詳しく理由など書いてあります。御朱印について楽しむためにも是非チェックしてみてくださいね↓↓
御朱印帳について私が最初に御朱印帳について調べた時に神社と寺院が混在していると神仏習合の考え方から御朱印の記帳を断れる場合があることを知りました。
御朱印帳を分けるという決まりはないのですがせっかく来たのに断られたら大変だと思い迷わずスタートから分けることにしました。
そして何よりも分けていることで良かったことがあるのです。
こちらの御朱印帳は全6種類あり、あなたの好きな色も選べますし使い勝手も非常に良いです!画像をタップしてご確認ください↓↓
オリジナル御朱印帳も良いですが人とは違う御朱印帳を持ちたい方、御朱印帳の予備にも・・・。
冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印帳について
冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印帳は「ボケの花」がデザインされていて色は2色です。
- サイズ:16cm×11cm
- 価格:1,200円
御朱印帳は本殿脇のキンモクセイの木の下辺りにある授与品専用の建物に置いてありました。
建物は360度ガラス張りでエアコンが効いていてテーブルと椅子があるのでとても居心地が良かったです。
スポンサーリンク
群馬県御朱印巡り
群馬県御朱印巡りをするなら冠稲荷神社(群馬県太田市)から1時間半くらいかかりますが『上毛三社巡り』はいかがでしょうか?
今回は群馬県内を御朱印巡りをするので以前から気になっていた群馬赤城神社の御朱印をいただきに行きました。 群馬赤 …
上毛三社の1社、妙義神社に来ました。 道路から目立つ鳥居。駐車場も「道の駅みょうぎ」という物産センターが鳥居か …
榛名神社といえばテレビでパワースポット的なことで紹介されていたことを記憶しています。 まさか御朱印から榛名神社 …
まとめ
今回は、
- 冠稲荷神社(群馬県太田市)御朱印の種類
- 冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印帳について
- 冠稲荷神社(群馬県太田市)の御朱印受付時間や場所は?
について紹介してきました。
冠稲荷神社(群馬県太田市)の境内のベンチにはたくさんの方が座って何かをしていました。
よく見るとスマホやタブレットの手の動きが・・・で分かりました。
ポケモンGOですね^^いっぱいいるのかな?
他に凄いな~と思ったことがあります。
それは手水舎にペーパータオルが置いてあったことです。
とってもお優し~い!!
時々ですがお清めする前にハンカチを用意することを忘れてハンカチを取るために鞄やポケットが濡れてしまうことがあるのでこういったお心遣い感謝です。
私が行ったときは茅の輪がありましたが、プラスチック?のような物で出来ている茅の輪ははじめてでした。
これも驚きと一緒に凄いな~と思いました。
御朱印情報の事前チェックがおすすめです!!
- 住所 群馬県太田市細谷町1番地
- 電話 0276-32-2500
- 公式HP https://kanmuri.com/
スポンサーリンク