
スポンサーリンク
ラブライブというアニメに神田神社(神田明神)が何回も登場しています。
アニメの聖地というのは作品上で登場する場所の事を言ったりします。
その為神田神社(神田明神)はラブライブの聖地と呼ばれています。
神田神社は古い歴史がある神社ですが今の時代と密着した神社様です。
ラブライブとコラボレーションをした事もそのひとつです。
今回は、
- 神田神社のラブライブ限定御朱印帳!
- 神田神社の御朱印帳一覧まとめ
- 神田神社の御朱印帳のデザインやサイズ・値段
を紹介していきます。
スポンサーリンク

神田神社の御朱印の御朱印についても合わせてお読みください。
目次
神田神社のラブライブ限定御朱印帳!
神田神社はラブライブの聖地なので全国のファンが巡礼に訪れます。
聖地が神社なので一石二鳥の巡礼ですね。
聖地に来た証として、神田神社に参拝した証として大好きなラブライブの御朱印帳に御朱印をいただけたらファンの方はとてもうれしいのではないでしょうか。
神田神社とラブライブのコラボ御朱印帳は↓↓
【号外】神田明神×ラブライブ 御朱印帳https://t.co/Tuf2ZUvtay#ラブライブ #御朱印帳 #神田明神 #東條希 #神社 pic.twitter.com/KsNU1k9SLY
— 御朱印さんぽ (@gosyuinsanpo) February 28, 2016
落ち着いた色合いです。
神田明神といえばラブライブの聖地として知られるようにもなりましたが、今は様々なアニメとコラボ。ラブライブのコラボ御朱印帳は知っていましたが、ごちうさのコラボ御朱印帳もあるのですね。氏子区域に秋葉原があり、懐の深い神田明神らしさとも言えます。#御朱印帳 pic.twitter.com/cCmB50nSH9
— 御朱印・神社メモ (@jinjamemo) February 14, 2018
御朱印帳の他にも絵馬やお守りなどもあります。
ラブライブの御朱印帳をいただいたのをきっかけに御朱印をはじめる方もいるんじゃないかなぁ~と思います^^
スポンサーリンク
神田神社の御朱印帳種類一覧まとめ
神田神社の御朱印帳はコラボ御朱印帳の他にオリジナル御朱印帳があります。
https://twitter.com/CrocoMD/status/1002751917884182528
- ラブライブ限定御朱印帳
サイズ:16cm×11cm 価格:2,000円
- ご注文はうさぎですか?限定御朱印帳
サイズ:16cm×11cm 価格:2,000円
オリジナル御朱印帳は表裏に鳳凰が刺繍されています。
色は紺と赤色の2種類があります。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
オリジナル御朱印
サイズ:16cm×11cm 価格:1,000円
御朱印巡りにおすすめ!御朱印の基礎や御朱印情報を持ち歩くと便利です。
スマホやタブレットで見ればいいじゃん!って思いますよね。見たい時に別の事をしなくては行けなかったらどうしますか?
御朱印情報から神社の住所をマップで調べる・・・これって一緒に出来ませんよね!
いざ!という時はやはり書籍が1番です!!
こちらの本を読むと詳しく理由など書いてあります。御朱印について楽しむためにも是非チェックしてみてくださいね↓↓
御朱印帳について私が最初に御朱印帳について調べた時に神社と寺院が混在していると神仏習合の考え方から御朱印の記帳を断れる場合があることを知りました。
御朱印帳を分けるという決まりはないのですがせっかく来たのに断られたら大変だと思い迷わずスタートから分けることにしました。
そして何よりも分けていることで良かったことがあるのです。
こちらの御朱印帳は全6種類あり、あなたの好きな色も選べますし使い勝手も非常に良いです!画像をタップしてご確認ください↓↓
オリジナル御朱印帳も良いですが人とは違う御朱印帳を持ちたい方、御朱印帳の予備にも・・・。
神田神社の御朱印帳のデザインやサイズ・値段
神田神社の御朱印帳のデザインやサイズ・値段は、神田神社の御朱印帳種類一覧まとめでご紹介しました。
漫画やアニメファンの方で聖地を巡るのは御朱印巡りと類似している所があるなぁ~と思いました。
ラブライブのコラボ限定御朱印帳の他にもたくさんのコラボグッズが販売されています。
【商品情報】神田明神×ラブライブ!コラボグッズ 年末年始特設物販のお知らせです→ https://t.co/GiwW3TOMfN #lovelive pic.twitter.com/kYEPvdEJSX
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) December 25, 2015
マニアの方にはたまりませんね!!
神田神社のアクセス
【JR】
- 中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
- 京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
【Metro】
- 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
- 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分
- 東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
- 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分
まとめ
今回は、
- 神田神社のラブライブ限定御朱印帳!
- 神田神社の御朱印帳一覧まとめ
- 神田神社の御朱印帳のデザインやサイズ・値段
について紹介してきました。
神田神社は『東京十社めぐり』の中の一社です。
東京十社めぐり
明治天皇が准勅祭神社と定めて、東京の鎮護と万民の平安を祈願された東京のお社十社のことです。
昭和50年に昭和天皇のご即位50年を奉祝して『東京十社めぐり』がはじまりました。
- 神田神社(千代田区)
- 日枝神社(千代田区)
- 亀戸天神社(江東区)
- 富岡八幡宮(江東区)
- 根津神社(文京区)
- 白山神社(文京区)
- 品川神社(品川区)
- 赤坂氷川神社(港区)
- 芝大神宮(港区芝)
- 王子神社(北区)
東京十社の専用御朱印帳もあります。↓↓
View this post on Instagram
もちろん、手持ちの御朱印帳で御朱印をいただいても大丈夫です。
神田神社の御朱印をいただいたら一緒に巡りたいところです。
神田神社(神田明神)の御朱印について、御朱印の種類一覧まとめ!スタンプや見た目も紹介! 神田神社(神田明神)の…
スポンサーリンク